
仕事のとき履いているAIRMAX90
(仕事着がクロックスサンダルの方がとても多いですが
足元がドラえもんみたいになるので好きじゃないのです。)
釉薬に調合する赤い顔料
ベンガラが染みついてたので
靴紐を交換
ベンガラ(弁柄)はいわゆる鉄サビで
黒や飴色の釉薬の着色のために添加します
ゆえに釉薬は真っ赤なので
白い衣服に跳ねると絶対に落ちません。
染料、絵の具にも使われるくらいですから。
ともかく靴も洗濯
歯ブラシなどを使いごしごし
完全には落ちなかったけど
洗いざらしたスニーカーが気持いぃ!
手入れをして綺麗になったものって
買いたてにまさる美しさがありますね。
経年変化して育ってゆく陶器と同じです。